ダニによるアレルギー性鼻炎に関する情報サイト
シオノギ製薬
メニュー
  • ホームホーム
  • 知っとく!アレルギー性鼻炎知っとく!アレルギー性鼻炎
    • アレルギー性鼻炎の有病率は上昇しています
    • 通年性アレルギー性鼻炎は比較的若い人に多くみられます
    • 通年性アレルギー性鼻炎は、ダニや家の中のちりが原因で起こります
    • アレルゲン(抗原)が体内に侵入すると、免疫反応が起こります
    • 通年性アレルギー性鼻炎の主な症状は、くしゃみ、鼻みず、鼻づまりです
    • アレルギー性鼻炎の診断には、さまざまな検査方法があります
    • アレルギー性鼻炎の治療は、病気のタイプや重症度により異なります
    • アレルゲン免疫療法は、アレルギー症状を根本から起こしにくくする治療法です
    • アレルゲン免疫療法には、「舌下免疫療法」と「皮下免疫療法」の2つの方法があります
  • ダニを減らす対策ダニを減らす対策
  • Mite LibraryMite Library
    • アレルギーの原因となるチリダニ
    • ダニアレルゲンは秋に増える
    • チリダニの寿命は3ヵ月~1年
  • クリニックを探すクリニックを探す
  • 弊社アレルゲン免疫療法薬を服用の患者さんへ当社アレルゲン免疫療法薬を服用の患者さんへ

アレルゲン免疫療法を相談できる病院検索 アレルゲン免疫療法を相談できる病院検索

ここから先は、株式会社QLifeが運営する病院検索ページとなります。移動しますか? ここから先は、株式会社QLifeが運営する病院検索ページとなります。移動しますか?

はい はい
いいえ いいえ

リンク先のウェブサイトは、塩野義製薬株式会社が運営するものではありません。
リンク先のウェブサイトには、運営元である株式会社QLifeの利用規約が適用されますので、
ご利用にあたっては必ず株式会社QLifeの規約をご確認ください。

シオノギ製薬

サイトマップ

サイトマップ

知っとく!アレルギー性鼻炎

  • アレルギー性鼻炎の有病率は上昇しています
  • 通年性アレルギー性鼻炎は比較的若い人に多くみられます
  • 通年性アレルギー性鼻炎は、ダニや家の中のちりが原因で起こります
  • アレルゲン(抗原)が体内に侵入すると、免疫反応が起こります
  • 通年性アレルギー性鼻炎の主な症状は、くしゃみ、鼻みず、鼻づまりです
  • アレルギー性鼻炎の診断には、さまざまな検査方法があります
  • アレルギー性鼻炎の治療は、病気のタイプや重症度により異なります
  • アレルゲン免疫療法は、アレルギー症状を根本から起こしにくくする治療法です
  • アレルゲン免疫療法には、「舌下免疫療法」と「皮下免疫療法」の2つの方法があります

ダニを減らす対策

  • アレルゲンの量を減らすことが治療への第一歩です

Mite Library

  • アレルギーの原因となるチリダニ
  • ダニアレルゲンは秋に増える
  • チリダニの寿命は3ヵ月~1年

クリニックを探す

先頭へ
ツイート
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
  • 個人情報の取り扱いについて
  • ご利用規約

Copyright (C) Shionogi & Co., Ltd. All Rights Reserved.

本サイトでは、アクセス解析およびサイトの利便性の向上のためにクッキー(Cookie)を使用しています。クッキーの設定変更および詳細についてはこちらをご覧ください。本サイトの閲覧を続けることで、クッキーの使用を同意したとみなされます。