知っとく!
アレルギー性鼻炎
通年性アレルギー性鼻炎は、ダニや家の中のちりが原因で起こります

通年性アレルギー性鼻炎の主な原因は、家の中のちり(室内塵、ハウスダスト)やダニです。これらのアレルギーを起こす物質を「アレルゲン(抗原)」と呼びます。
ちりの中には、ダニの他、ガやゴキブリなどの昆虫、ペットの毛、カビなどの真菌、フケなども含まれ、これらもアレルゲンとなります。
ダニでは、ヤケヒョウヒダニやコナヒョウヒダニといった、ヒョウヒダニ(チリダニ)と呼ばれる種類のダニがアレルゲンとなります。(くわしくは Mite Libraryへ)
- 鼻アレルギー診療ガイドライン作成委員会:2016年版 アレルギー性鼻炎ガイド, 2015, p. 2, ライフ・サイエンス, 東京
- 日本アレルギー学会:ダニアレルギーにおけるアレルゲン免疫療法の手引き(改訂版), 2018, p. 4, メディカルレビュー社, 東京